2011-12-31
初!!ボートロック!!
人生初のロックフィッシュであり・・・
人生初のボートロックでもあり・・・
人生初のベイトリールを使っての釣り・・・

これ・・・俺に使えんの?(不安)
つー感じで~
もちろん金華山近郊と言ったらこの船でしょう↓

KASHIWAMARU
今や知名度は釣りはしないが・・・名前は知っているって人も増えてきました。
母港を鮎川港に変更してからは初めての出船
今回のクルーは↓

見たまんまです。ブラックな感じのメンツで・・・
レッツ!!郷野!!(2011の〆はこのセリフしかない)
女川原発!!
海側から初めて見た
おまえ・・・ホント助かって良かったな!!

ちなみに・・・ロックフィッシュとはなんぞや??
底の根に着いている魚。
根魚(ロックフィッシュ)とはよく言ったもので、石積みの奥や岩陰…海草の奥やテトラの中に居る魚を
総称して根魚とよんだり、ロックフィッシュと呼んでいるようです。
根魚のことで代表的な魚はメバル、カサゴ、ソイ、アイナメ、キジハタなどの根魚がいる。
メバルも大きく分けると根魚の一分類にされていますが、メバルよりも更に下層、海底にへばり付くよう
に居る魚を根魚と呼んだほうがいいでしょう。
今日はひたすら底!底!あ底
このキャラメル色したのがアイナメです。
魚の底王と呼ばれ。
これが~うまいんすよ~

しかし・・・今日は渋い!!
40オーバーはポツポツ・・・

20~30のリリースサイズも結構上がりました。

そんな中・・・ビギナーズラックの池田に!!
よっしゃ!!キターーーーーーーー!!
本日最大45.5!!

んで~このまま逃げ切り

優勝景品は・・・米!!米山のブランド米で横綱米!!
2位は・・・久保イチゴです。
これだと冬は・・・ロックになりそうな予感
ベイトリールは練習しておきます・・・。
みなさんお疲れさまでした。
つー感じで~そのまま直行先は別荘です。
毎年好例です。
大晦日の為に買ったイカダ。

底王!!


今日は刺身・煮付け・天ぷら・鍋のアイナメ三昧コース!!

天ぷら絶品!!
2011年も多種多様のスタイルを貫き通し
カレイ33匹
メバル1匹
ソイ6匹
ホッケ3匹
サバ∞
ギンザケ∞
キス20匹
タラ6匹
アイナメ7匹
イナダ3匹
イナワラ12匹
ワラサ10匹
ブリ6匹
マダイ4匹
以上の釣果でありました
来年は更に釣る魚種を増やし
エサだのルアーだのに縛られず
釣りを楽しめれば最高だと思ってます
あっ!!料理も勉強しないとな~
来年も池田家よろしくお願いします。
人生初のボートロックでもあり・・・
人生初のベイトリールを使っての釣り・・・

これ・・・俺に使えんの?(不安)
つー感じで~
もちろん金華山近郊と言ったらこの船でしょう↓

KASHIWAMARU
今や知名度は釣りはしないが・・・名前は知っているって人も増えてきました。
母港を鮎川港に変更してからは初めての出船

今回のクルーは↓

見たまんまです。ブラックな感じのメンツで・・・
レッツ!!郷野!!(2011の〆はこのセリフしかない)
女川原発!!
海側から初めて見た

おまえ・・・ホント助かって良かったな!!

ちなみに・・・ロックフィッシュとはなんぞや??
底の根に着いている魚。
根魚(ロックフィッシュ)とはよく言ったもので、石積みの奥や岩陰…海草の奥やテトラの中に居る魚を
総称して根魚とよんだり、ロックフィッシュと呼んでいるようです。
根魚のことで代表的な魚はメバル、カサゴ、ソイ、アイナメ、キジハタなどの根魚がいる。
メバルも大きく分けると根魚の一分類にされていますが、メバルよりも更に下層、海底にへばり付くよう
に居る魚を根魚と呼んだほうがいいでしょう。
今日はひたすら底!底!あ底

このキャラメル色したのがアイナメです。
魚の底王と呼ばれ。
これが~うまいんすよ~


しかし・・・今日は渋い!!
40オーバーはポツポツ・・・

20~30のリリースサイズも結構上がりました。

そんな中・・・ビギナーズラックの池田に!!
よっしゃ!!キターーーーーーーー!!
本日最大45.5!!

んで~このまま逃げ切り

優勝景品は・・・米!!米山のブランド米で横綱米!!
2位は・・・久保イチゴです。
これだと冬は・・・ロックになりそうな予感

ベイトリールは練習しておきます・・・。
みなさんお疲れさまでした。
つー感じで~そのまま直行先は別荘です。
毎年好例です。
大晦日の為に買ったイカダ。

底王!!


今日は刺身・煮付け・天ぷら・鍋のアイナメ三昧コース!!

天ぷら絶品!!
2011年も多種多様のスタイルを貫き通し
カレイ33匹
メバル1匹
ソイ6匹
ホッケ3匹
サバ∞
ギンザケ∞
キス20匹
タラ6匹
アイナメ7匹
イナダ3匹
イナワラ12匹
ワラサ10匹
ブリ6匹
マダイ4匹
以上の釣果でありました

来年は更に釣る魚種を増やし
エサだのルアーだのに縛られず
釣りを楽しめれば最高だと思ってます

あっ!!料理も勉強しないとな~

来年も池田家よろしくお願いします。
スポンサーサイト
2011-12-21
2011-12-17
2011-12-13
2011-12-10
ラスト能代!
まさかの!?
まさかで!?
出船可能!?
完全に諦めておりましたが・・・神様はおったようです。
まさかの為に
ネットでコミコミ5980のETCを買っていて良かったです。
やっつけ仕事で取り付け完了!!

いざ!!能代!!
本日・・・お世話になるのは・・・
【ブラックフィン】

見て下さい!!
このハイテク機器

中でも魚探がすげーーー!!

魚のサイズが1センチ単位で表示なるすぐれもの
これだったら~どんなサイズの魚の群れかが一目瞭然ですね
さ~極寒の中開始です!!
『50メートルに反応あり!!50メートルまで落として~巻き上げて~!』のアナウンス!!
ホントかよ!?って半信半疑
さ~50mです・・・アムロ!!巻きマース!!
巻き上げ3回転目でした。
HITです!!

こんなの初めての体験
船長・・・あなたは神様ですか・・・。
んでもって
↓ブラックフィンオリジナルジグ↓
210gで2000円だから安い!!

このポッキージグがさ~
また釣れる!!釣れる!!
一時オリジナルジグを使ってる人だけ入れ食いタイムあり!!
んで本日1番はシノケン!!
5キロジャスト!!

今日のシノケンは一人で100リッタークーラー満タンの絶好調!!
完全にやられました・・・
途中・・・BB弾のような雪で被弾し殉職のザキ。

サイズはイマイチでしたが
まずまずの釣果でした!!
池田の本日の釣果
イナワラ 9本
んで~
陸上がりの後のサービスに感動!!

まさかのHOTおしぼりサービス!!!
大満足の釣行でした
帰りは怪しいレストランで


残念なのを期待していたのですが・・・
うまかった
つー感じで!!
ラスト鰤釣行で勉強なる事も多く
来年に更なる期待ですかね~!!
さ~今からは・・・鯛にロックに鱈かな
まさかで!?
出船可能!?
完全に諦めておりましたが・・・神様はおったようです。
まさかの為に
ネットでコミコミ5980のETCを買っていて良かったです。
やっつけ仕事で取り付け完了!!

いざ!!能代!!
本日・・・お世話になるのは・・・
【ブラックフィン】

見て下さい!!
このハイテク機器

中でも魚探がすげーーー!!

魚のサイズが1センチ単位で表示なるすぐれもの

これだったら~どんなサイズの魚の群れかが一目瞭然ですね

さ~極寒の中開始です!!
『50メートルに反応あり!!50メートルまで落として~巻き上げて~!』のアナウンス!!
ホントかよ!?って半信半疑
さ~50mです・・・アムロ!!巻きマース!!
巻き上げ3回転目でした。
HITです!!

こんなの初めての体験

船長・・・あなたは神様ですか・・・。
んでもって
↓ブラックフィンオリジナルジグ↓
210gで2000円だから安い!!

このポッキージグがさ~
また釣れる!!釣れる!!
一時オリジナルジグを使ってる人だけ入れ食いタイムあり!!
んで本日1番はシノケン!!
5キロジャスト!!

今日のシノケンは一人で100リッタークーラー満タンの絶好調!!
完全にやられました・・・

途中・・・BB弾のような雪で被弾し殉職のザキ。

サイズはイマイチでしたが
まずまずの釣果でした!!
池田の本日の釣果
イナワラ 9本
んで~
陸上がりの後のサービスに感動!!

まさかのHOTおしぼりサービス!!!
大満足の釣行でした

帰りは怪しいレストランで


残念なのを期待していたのですが・・・
うまかった

つー感じで!!
ラスト鰤釣行で勉強なる事も多く
来年に更なる期待ですかね~!!
さ~今からは・・・鯛にロックに鱈かな

Powered by FC2 Blog
Copyright © 池田家 All Rights Reserved.